海釣りでは、『魚がよく釣れる時間帯がある』というのは有名な話で、釣りに興味のある方なら一度は聞いたことがあると思います。
もちろん、地域や季節などによってもその時間帯は異なるので一概には言えませんが、代表的な時間帯だと日の出や日没の前後で、それぞれ『朝マズメ』『夕マズメ』と呼ばれ、魚の活性が高まるので、よく釣れる時間帯と言われます。
単純に、この朝マズメや夕マズメを狙うだけでも、適当な時間に釣りを開始するよりも効率よく釣果アップできると思いますが、魚がよく釣れる時間帯というものをもう少し掘り下げていくと、日の出や日の入りの時刻だけを知って狙っていればよく釣れる…ということだけでなく、魚の活性には潮の満ち引きの影響も大きく受けているので、満潮や干潮の時刻にも関係があると言えます。
そこで、この記事では、潮の動きから魚が良く釣れる時間帯をある程度予測するために、その関係性を紹介しているので、釣行の際の参考にしてみてください。
魚がよく釣れる時間帯と潮の関係性
潮汐とは?
海は太陽と月の引力などの影響を受けて、約半日の周期で海面の高さ(潮位)がゆっくりと上下に変化しています。
これを『潮汐』と言います。
潮位が上がり切った状態を『満潮』、反対に潮位が下がり切った状態を『干潮』と言い、それぞれ約12時間の周期で起こるので、満潮と干潮は1日に2回ずつ起こります。
また、干潮から満潮までの海面が上昇している間を『上げ潮』、反対に満潮から干潮までの海面が下降している間を『下げ潮』などと言います。
この潮の動きは、観測データをもとに予測されるているので、検索エンジンを使って『潮汐表』『潮見表』などと調べると、気象庁のホームページなどで、各地域の干満の時刻などを調べることができます。
潮回りとは?
大潮や中潮、小潮など約15日間を周期とする潮汐のことです。
満潮・干潮時の海面の高さや干満差はいつも同じものではなく、太陽と月と地球の位置関係によって変化しています。
これを『潮まわり』と言います。
地球に対して月と太陽が直線上に重なるとき、いわゆる新月と満月のころは、月と太陽による起潮力の方向が重なるため、1日の干満差が最も大きくなります。
この時期を『大潮』と言い、潮が大きく動く時期なので魚の活性が高く、一般的に釣りに適している時期になります。
また、月と太陽が互いに直角方向にずれているとき、いわゆる上弦・下弦の月(半月)のころは、起潮力の方向も直角にずれて、互いに力を打ち消す形となるため、干満差は最も小さくなります。
この時期を『小潮』と言い、潮の動きが小さい時期なので魚の活性も低、一般的に釣りには向いていない時期になります。
この潮回りも潮汐と同様に『潮汐表』『潮見表』などで調べることができるので、釣行の予定を立てる際は、確認しておくと良いでしょう。
潮止まりとは?
満潮と干潮の頂点やその前後で潮が止まってほとんど動かなくなる状態です。
魚の活性が低くなり、食いが悪くなりますので、著しく釣果が落ちます。
一般的には釣れない時間帯とされているので、潮止まりの時間帯を避けるだけでも釣果を上げるコツと言えますね。
マズメで釣れない時は潮が悪いかも!?
日の出や日没前後の時間帯は、一般的に魚の活性が高まるので釣れやすい時間帯と言われていますが、そのマズメを狙っても釣れない時もあると思います。
もちろん、その日の天候や時期などにもよるところがあると思いますが、マズメで釣れない時は、一度、潮回りを確認してみると良いかもしれません。
上記でも紹介したように、『潮止まり』という時間帯は、著しく釣果が落ちます。
また、一般的に『小潮』など潮の動きが小さい時期は、釣りに向いていないので、このような時期や時間帯がマズメと重なっていると、釣果も下がってしまうでしょう。
なので、釣行の予定を立てる際は、潮回りや潮止まりの時間を確認しておくのが良さそうですね。
上げ3分/下げ7分とは?
海釣りでは、よく『上げ3分/下げ7分』が魚がよく釣れる時間帯と言われています。
では、この『上げ3分/下げ7分』とはどういう意味なのでしょうか…?
これは、まず干潮時を『0』満潮時を『10』としてその間を10等分すると考えます。
『上げ3分』とは、干潮から満潮へ向かって3分目あたり、つまり3/10あたりの時間帯が釣れやすいという意味ですね。
時間にすると、干潮時刻から約2時間後となります。
『下げ7分』とは、上げ3分とは逆に、満潮から干潮へ向かって7分目あたり、つまり7/10あたりの時間帯が釣れやすいという意味ですね。
時間にすると、満潮時刻から約2時間後となります。
この2つの時間帯をまとめると、干潮や満潮の時刻から約2時間後が釣れやすい時間帯ということが見えてきます。
干潮や満潮のピークというのは『潮止まり』で釣れない時間帯ですが、ここから潮が動きはじめると『潮がわり』と言って、流れの変化により魚の活性が高まることが多いのでチャンスとなる時間帯です。
なので、干潮や満潮の時刻から約2時間後というのは狙ってみる価値がありそうですね。
上げ3分/下げ7分について、テキストだとちょっと伝わり辛い部分もあると思いますので、おすすめの参考動画も紹介しておきます。
再生時間:2分36秒
以上をまとめると、魚が良く釣れる時間帯には潮の動きとも関係があることが分かっていただけたかと思います。
釣れたり、釣れなかったりはその時々であると思いますが、そんな時は、現状の潮はどうなのか、一度チェックしてみることをおすすめします。
また、地域や季節、その日の天候なども釣果に影響を及ぼすので、さまざまな条件を加味した上で、釣果アップを目指して釣りというレジャーを楽しみたいと個人的には思いますね。