今回は、ショアジギングのタックル(道具)についてお伝えしていきます。
ショアジギングとは、堤防やサーフ、磯などのショア(岸)からメタルジグやミノー等のルアーを投げて釣りをすることを指します。
これからショアジギングを始めてみたいという方は、是非参考にしてみて下さい。
ショアジギングの基本タックル(道具)
- ロッド
- リール
- ルアー
- ライン
- リーダー
- スナップ
- タモ
- クーラーボックス
ショアジギングで揃えておきたい基本タックルです。
この他にも、ライフジャケットは必須であったり、サングラスやグローブなど持っていると便利な小物などは、自身のスタイルに合わせて準備しておくと良いでしょう。
また、ショアジギングでは、中型から大型魚も狙えるため、竿やリールも強い引きの魚に耐えれるだけの性能を持ってないとかなり苦戦してしまいます。
ですので道具選びはしっかりとしたものを選ぶようにしましょう。
ロッド
9.6ft~10ft前後の物で、メタルジグの重量が60g±20まで対応しているものがオススメです。
メジャークラフトのソルパラ等が、比較的値段も優しい価格となってます。
リール
4000番台前後を使うことをオススメします。
ロッドとのバランスを見て選びましょう。
ルアー
メタルジグを基本とし、30gから40gのジグを使いましょう。
重いジグはよく飛びますが、初心者向きではないので注意をして揃えましょう。
ライン
peライン1.5号前後をオススメしています。
できれば、8本巻きを選びましょう。
リーダー
8号前後を選ぶようにしましょう。
peラインと同じぐらいの強さの物が、バランスがよくベストです。
スナップ
リーダからメタルジグまでの間に必ずスナップを入れましょう。
スナップは、7㎏以上の強さの物をオススメしています。
タモ
釣りをする際は、必ずと言っていていいほど必要になります。
中型の魚ならそのまま引き上げれる事もあるかと思いますが、大型の魚ではタモがないと引き上げられません。
せっかく釣れた魚ですので、しっかりとタモで引き上げましょう。
タモを選ぶ時のポイントですが、ポイントによっては海面から5メートル以上の高さのある場所もあると思います。
ですので、タモを選ぶ際は、5メートル以上の長いものを選ぶことを強くオススメします。
失敗談として、筆者は短いタモが値段的に安かったなどで適当に購入してしまい、結局使い物にならなかったなんてことがありました^^;
クーラーボックス
クーラボックスは、持っていると非常に便利です。
大きいサイズのものであれば、魚以外にも氷を入れておけば冷蔵庫代わりにもなるので、持っておきたい道具の一つです。
ショアジギングで狙える魚
余談ですが、ショアジギングで狙える魚の一例を紹介しておきます。
ショアジギングで釣れる魚は、中型から大型魚が多く、中型魚では『ワカシ』『ツバス』『イナダ』『ショゴ』『ソーダカツオ』『サゴシ』等、大型魚では『ワラサ』『ブリ』『カンパチ』『サワラ』『スズキ』『磯マグロ』等の魚がショアジギングで狙う事ができます。
その他、根魚のキジハタや大型のカサゴ等も狙えます。
釣行の際は、タックルなどの準備をしっかりと整えて、釣果を上げていきたいですね。
まとめ
今回は、ショアジギングでのタックルについてご紹介いたしました。
釣り道具は高額なものも多く、凝りだしたらキリがありません。
これから始める方などは、一から道具を全て揃えると結構な金額になると思いますが、長く使える物も多いですので、程よい物をご自身の予算の範囲で用意することをオススメします。
また、タックルを選ぶ際は釣具店などに行き、店員さんの話等を参考にしてみるのも良いでしょう。
何店舗かの釣具店に行けるのであれば、色々方の話を聞きながら検討してみましょう。
それでは、是非ショアジギングを身近なフィッシングにして、楽しんでくださいね。